
法人口座からの引き落としができるクレジットカードランキング
法人カードには主に大企業が使用し純粋に法人契約ができる「コーポレートカード」と、主要契約者を経営者本人にしながらも口座引き落とし先を会社の口座にすることができる「ビジネスカード」があります。
ここでは、広く多くの会社で使用されている「ビジネスカード」の中で、企業として使い勝手の良い順にランキングしました。
商品名 | 年会費 | 利用限度額 | 付帯保険(最高額) | 支払い サイクル |
詳細 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
国内旅行 | 海外旅行 | 買物 補償 |
|||||
三井住友ビジネス クラシック(一般)カード ![]() |
基本 1,250円(税抜) 追加 400円(税抜) |
20-80 万円 |
- | 最高 2,000万円 |
最高 100万円 |
15日締め 翌10日払い |
![]() ![]() |
アメリカン・エキスプレス・ ビジネス・ゴールド・カード ![]() |
基本 31,000円(税抜) 追加 12,000円(税抜) |
個別に 設定 |
最高 5,000万円 |
最高 1億円 |
年間最高 500万円 |
20日締め 翌10日払い |
![]() ![]() |
オリコEX Gold for Biz![]() |
基本 2,000円(税抜) 追加 無料 |
10-300 万円 |
最高 1,000万円 |
最高 2,000万円 |
年間最高 100万円 |
月末締め 翌月27日払い |
![]() ![]() |
ダイナースクラブ ビジネスカード![]() |
基本 27,000円(税抜) 追加 無料 |
原則として一律の制限なし | 最高 1億円 |
最高 1億円 |
年間最高 500万円 |
15日締め 翌10日払い |
![]() ![]() |
セゾンプラチナ・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス・カード ![]() |
基本 20,000円(税抜) 追加 3,000円(税抜) |
送付時に案内 | 最高 5,000万円 |
最高 1億円 |
年間最高 300万円 |
月末締め 翌々月4日 |
![]() ![]() |
JCBゴールド法人カード![]() |
基本 10,000円(税抜) 追加 3,000円(税抜) |
個別に 設定 |
最高 5,000万円 |
最高 1億円 |
年間最高 500万円 |
公式 サイト 参照 |
![]() ![]() |
オリコビジネスカードGold![]() |
基本 2,000円(税抜) 追加 2,000円(税抜) |
10-1000 万円 |
最高 1,000万円 |
最高 2,000万円 |
年間最高 100万円 |
月末締め 翌月27日払い |
![]() ![]() |
三井住友ビジネスクラシック(一般)カード | |
![]() |
|
年会費と発行限度枚数 | 保険 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本カード | 追加カード | ETCカード | 国内旅行 | 海外旅行 | 買い物 | ||
1,250円 (税抜) |
400円(税抜) 最大20枚まで |
500円(税抜) (初年度無料)(※) |
- | 最高 2,000万円 |
最高 100万円 |
||
国際ブランド | 利用限度額 | ポイント | 支払いサイクル | ||||
還元率![]() |
付与率 | マイル変換 | |||||
![]() ![]() |
20-80万円 | 0.45-0.97% | 1000円=1pt | - | 毎月15日締め、翌月10日支払い | ||
![]() ※ 1年間に1回以上ETC利用があれば無料。
|
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | |
![]() |
|
年会費と発行限度枚数 | 保険 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本カード | 追加カード | ETCカード | 国内旅行 | 海外旅行 | 買い物 | ||
31,000円 (税抜) |
12,000円(税抜) 発行限度枚数なし(※) |
500円(税抜) 発行限度枚数なし |
最高 5,000万円 |
最高 1億円 |
年間最高 500万円 |
||
国際ブランド | 利用限度額 | ポイント | 支払いサイクル | ||||
還元率![]() |
付与率 | マイル変換 | |||||
![]() |
個別に設定 | 0.5% | 100円=1pt | 1pt=1mile | 毎月20日締め、翌月10日支払い | ||
![]() ※ インターネット申込み時に1枚追加可能。2枚以上は申込み完了後手続き。
|
オリコEX Gold for Biz | |
![]() |
|
年会費と発行限度枚数 | 保険 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本カード | 追加カード | ETCカード | 国内旅行 | 海外旅行 | 買い物 | ||
2,000円 (税別) |
(メンバー会員) 無料・最大3枚まで(※1) |
無料 発行限度枚数なし |
最高 1,000万円 |
最高 2,000万円 |
年間最高 100万円 |
||
国際ブランド | 利用限度額 | ポイント | 支払いサイクル | ||||
還元率![]() |
付与率 | マイル変換 | |||||
![]() ![]() |
10-300万円 | 0.45% | 1,000円=1pt | 1pt=3mile(ANA) 1pt=2.5mile(JAL) |
月末締め、翌月27日払い(※2) | ||
![]() ※1 法人代表者用カードのみ追加可能。
※2 Visa加盟店、海外加盟店などでご利用の場合は翌々月以降の請求となる場合がある。
|
ダイナースクラブ ビジネスカード | |
![]() |
|
年会費と発行限度枚数 | 保険 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本カード | 追加カード | ETCカード | 国内旅行 | 海外旅行 | 買い物 | ||
27,000円 (税別) |
無料 発行限度枚数なし |
無料 発行限度枚数なし |
最高 1億円 |
最高 1億円 |
年間最高 500万円 |
||
国際ブランド | 利用限度額 | ポイント | 支払いサイクル | ||||
還元率![]() |
付与率 | マイル変換 | |||||
![]() |
原則として一律の制限なし | 0.4% | 100円=1pt | 1pt=1mile | 毎月20日締め、翌月10日支払い | ||
![]() |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | |
![]() |
|
年会費と発行限度枚数 | 保険 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本カード | 追加カード(ビジネスアカウント) | ETCカード | 国内旅行 | 海外旅行 | 買い物 | ||
20,000円 (税別) |
3,000円(税別) (4枚まで※) |
無料(5枚まで) | 最高 5,000万円 |
最高 1億円 |
年間最高 300万円 |
||
国際ブランド | 利用限度額 | ポイント | 支払いサイクル | ||||
還元率![]() |
付与率 | マイル変換 | |||||
![]() |
送付時に案内 | 0.5% | 1,000円=1pt | 1pt=3mile(ANA) 1pt=2.5mile(JAL) |
月末締め 翌々月4日 | ||
![]() ※ 別途Netアンサーへの登録(無料)が必要。
|
JCBゴールド法人カード | |
![]() |
|
年会費と発行限度枚数 | 保険 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本カード | 追加カード | ETCカード | 国内旅行 | 海外旅行 | 買い物 | ||
10,000円 (税別) |
3,000円(税別) 発行枚数制限なし |
無料 複数枚発行可能 |
最高 5,000万円 |
最高 1億円 |
年間最高 500万円 |
||
国際ブランド | 利用限度額 | ポイント | 支払いサイクル | ||||
還元率![]() |
付与率 | マイル変換 | |||||
![]() |
個別に設定 | 0.48% | 1,000円=1pt | - | 公式サイト参照 | ||
![]() |
オリコビジネスカードGold | |
![]() |
|
年会費と発行限度枚数 | 保険 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本カード | 追加カード | ETCカード | 国内旅行 | 海外旅行 | 買い物 | ||
2,000円 (税別) |
2,000円(税別) 最大20枚まで |
無料 発行限度枚数なし |
最高 1,000万円 |
最高 2,000万円 |
年間最高 100万円 |
||
国際ブランド | 利用限度額 | ポイント | 支払いサイクル | ||||
還元率![]() |
付与率 | マイル変換 | |||||
![]() |
10-1000万円 | - | - | - | 月末締め、翌月27日払い | ||
![]() |
番外編:個人カードの法人(ビジネス)アカウント
個人カードでも引き落としを個人口座とは別に法人口座から引き落としが可能なビジネスアカウントがあります。
ダイナースクラブなどはその代表的な存在で、筆者も会社の支払いはビジネスアカウントにしています。
ダイナースは「利用限度額に一律の制限が無い」となっており、まるで無制限に使えるような印象がありますが、そんなことはありません。ちゃんと存在して沢山使うと利用停止になります。一律の制限とは会員個別に限度額を設けるとの意味合いが強いのが実情です。
ただし、ダイナースは限度額に達しても、その場でヘルプデスクに電話して「こういう理由であと○○円使いたい」というと、その場で判断してくれ、問題が無ければ利用額がその場で増えます。この柔軟さはビジネス利用する立場からすると非常に便利ですね。